石垣島 生き物探し 

インコちゃん部

今回の旅は特に目的もなく、マングローブで釣りして、どこかでいい写真とれたらいいなってのんびりした旅。ほんとは星空撮影したかったんだけど月齢が具合悪いのでチャンスがあればという感じ。
予定を何も考えていない

とりあえず島内移動用に自転車を借りた。ていうかこの石垣島ちょっと都会すぎやしないか?こんな離島見たことないレベルの大都会だぞ。コンビニは当たり前にそこら中にあるし、マクドナルドはもちろん、ココイチもある。ていうかエディオンやらドンキホーテやら、無い物がない。あえてあげるならイオンくらいか?

あまりに都会すぎて驚いた。TSUTAYAまであったけど5万人しかいないのにやっていけるのか??
そんな大都会の石垣島だけど、貴重な生物が生息している(らしい)

初日、特に行くところも無いので蟲ちゃんについていきバンナ公園という都市部に近い大きな森林公園に行った。
ここにはカンムリワシが生息していて観察できるらしい。
残念ながらバンナ岳の山頂まで登ったがいなかった。その道中かどこかで、バンナ公園にアカショウビンが居ることを知る。めっちゃ見たい。

バンナ公園で見れる鳥たち カンムリワシ ヤツガシラ アカショウビン なんかの猛禽 

2日目は午前中にマングローブでカヤックを漕いで釣りしてたら、ムラサキサギとアカショウビンを目撃。
カヤックにはスマホしか持ち込んでいないので、午後はバンナ公園でアカショウビン探し&撮影を目的にした。
バンナ公園で声はそこらかしこからするけど、藪と林の中に紛れて、どこで鳴いてるのかは全く分からない。
鳴き声の近くまで寄れて探していたら、林から高速で飛び出してきてどこかに行ってしまった。写真撮る余裕すらなく残念。
アオバトが何か食ってた。逃げないからいい。

アオバト

公園内には夜になってホタルが発生する沢があったので撮影を敢行したが、そもそも飛ぶホタルがすくなすぎて無理すぎた。地面で光るメスはたくさんいたけどカメラではほとんど映らない。まぁ肉眼でみれたからいいかなって。

左上にホタルの光跡が写ったけど 月明り凄すぎたのと撮影設定をもっと勉強してくるべきだった


3日目最終日
朝いちばんからバンナ公園でアカショウビン探し。
声が本当に近くでするのに姿は見えない。すごい近いのに悔しい。
声を探しながら公園内をうろちょろしてると、インドクジャクが出現。石垣島では誰かが解き放ったせいで爆増しているみたい。クジャクがそこらかしこにいる。
この立派なオスはかなり接近できた。


ホテルのチェックアウトの時間も近いし宿もどるか?とか考えてルートを戻っているとアカショウビンの声が。声の方に近づいていくとなんと見える場所でアカショウビンが鳴いているではないか。
カメラを取り出し驚かせないように木の陰に隠れて撮影。
が!ピントが合わない。カメラのクソAIが手前の枝にどうしてもピントを合わせようとする。

枝が写らない画角に変えればいけるなと、すこし動いたらなんと逃げてしまった!!!!

ショックすぎる。
野鳥撮影、難しすぎる。アカショウビンさん、警戒心が思ってるよりかなり強い。
ナメてた。いろいろ反省点おおいが、最初からマニュアルフォーカスでいけばよかったとか、AFの設定を変えるとか移動するより出来ることはあったが後の祭り。
その後、アカショウビンを発見することはなかった。



ホテルに戻ってチェックアウトを済ませ、午後は何しよかなと。蟲君のヘビ探しに付いていくことにした。ヘビ探しは夜が本番らしいので日中は下見。
下見ついででマングローブでカニ取り、富士山蟹がいた。


そして蟲ちゃんは怪しいところに足を踏み入れ、岩のくぼみに潜むハブを発見!
サキシマハブっていう種類らしい、沖縄本土のより小さくて幾分か安全らしいけど。
手慣れた蟲ちゃんが穴から引っ張り出した、こっちに頭が向いたときはさすがにビビる。


この穴の近く、半径5m以内で3匹ハブを発見した。ハブの巣だ、うかつに歩けないから怖い。
木の棒でたやすく操ってるの頭おかしい。蟲ちゃん曰く、サキシマハブは動きがかなり鈍いとのこと。

爬虫類は他にトカゲを2種類発見、キノボリトカゲ
他にキシノウエトカゲとかいう太いのもちらっと見た。

川にはティラピアの巣が沢山、等間隔に並んでなわばりに入って来た魚を追い出している。
ここのティラピア、かなりデカい。ほかにもオオクチユゴイとかも発見。
鯉とかもいてすごい魚影。河口のマングローブにはこんな魚っけなかったけど!?

サソリモドキ初めて見た。酸っぱい臭いが凄い。すごい酸っぱい。


一瞬ハヤブサ類ぽいのを目の前を横切った。一瞬すぎて何かわからないけど間違いなくハヤブサ類だと思われる。結局午後はアカショウビンは出なかった。

そう、この島、ちょこちょこタバコ畑があってタバコの匂いが漂ってた。びっくり。


そういえば初日に川でクロツラヘラサギを見た。
結構珍しっぽいけど、写真は無い。自転車を近くに止めたら音に驚いて逃げてしまった。

畜産も盛ん。町には焼き肉屋が多かった。石垣牛が名産っぽかったけど特に肉は食べなかった。

今回、アカショウビンについて色々理解したので次には失敗しないし、カンムリワシもまだ見てない。
カメラスキル上げてまた行こう。

自転車で廻る島じゃないわこれ、疲れ切ってこんな顔だよ
タイトルとURLをコピーしました